ログイン
ご購入の流れ
お支払・配送料について
認知機能向上を目的としタッチパネル操作で、個人でも複数人でもより簡単に、より楽しく、操作できるシステムです。
(共同研究:長崎大学工学部)
【基本ソフト】
1、タッチで物忘れチェック
日時の見当識、即時再認、遅延再認など10項目の質問で、物忘れの度合いをチェックします。
2、タッチで元気度チェック
生活基本チェックの質問で記憶・計算・言語・視覚・思考・注意の6つの分野で元気度が落ち込んでいる分野を見つけてくれます。
3、タッチでアタマの体操
簡単な計算や記憶の課題に取り組み、「アタマの体操」を行い、脳を活性化させます。7つのテーマから課題を選択できます。「思考力」「記憶力」「計算力」「注意力」「視覚深索」「言語」「音楽」
【追加ソフト】
1、みんなで楽しく!アタマの体操
・大型テレビやプロジェクターで課題を出題。
司会者が課題の進行をし、ワイワイ、ガヤガヤたくさんの回答者が難問、珍問に挑戦します。
・ディサービス・ディケア待望のシステムです。課題数は27ジャンルから、問題数は2500問以上。
2、介護技術学習システム
介護の仕方、高齢者にやさしい献立、家庭介護のリハビリなど、介護・食事・運動など、204番組、延べ時間7時間余りの動画コンテンツ
3、介護予防学習システム
運動機能向上・口腔機能向上・食事栄養など、54番組、延べ時間約1時間30分あまりの動画コンテンツ。
自治体の予防介護事業やデイサービス・施設での教材、新人研修用として活用いただいています。
4、カメラで手足の運動
ハードウェアに標準搭載されたカメラでUFOにタッチし、手足の運動をしていただきます。
条件をご入力後、フォーム下の「購入する」ボタンをクリックして下さい。
0120-477-999
受付時間:9:00~22:00